
【都道府県】 鹿児島県
【市町村】 枕崎市
【面積】 74.78km2
【人口】 20,447人(2019年10月1日)
【人口密度】 273人/km2
【市役所】 鹿児島県枕崎市千代田町27番地
無料の動画を楽しみましょう♪
YouTube responded with an error: Permission denied: Consumer 'api_key:AIzaSyDT2OduLZeXjsr5HV5NpNwZz-fl_IefBZY' has been suspended.
概要
鹿児島県の薩摩半島南西部に位置し、東シナ海に面する市である。
気候は温暖であるが、夏から秋にかけては台風の通過頻度が高い。
南部に東シナ海を臨みカツオの水揚げが全国有数規模の枕崎漁港を持つ。
市街地が広がる花渡川(けどがわ)河口付近には平野が開ける。
北部は山林、西部は野間半島に続く台地であり、同じく東部も南薩台地と呼ばれる台地が広がっている。
かつては伊集院駅(日置市)と枕崎駅を結ぶ鹿児島交通枕崎線が通っており、枕崎市内には金山駅及び鹿籠駅が設置されていた。
【山】
蔵多山(475m)、草野岳(449m)、下山岳(416m)
【河川】
花渡川、尻無川、中州川、馬追川
【高等学校】
枕崎高等学校、鹿児島水産高等学校
【中学校】
枕崎中学校、立神中学校、桜山中学校、別府中学校
【小学校】
枕崎小学校、桜山小学校、別府小学校、立神小学校
【JR九州 指宿枕崎線】
白沢駅 – 薩摩板敷駅 – 枕崎駅
【道路】
国道225号、国道226号、国道270号、鹿児島県道32号枕崎港線、鹿児島県道34号枕崎知覧線(南薩縦貫道)、鹿児島県道265号打木谷白沢津線、鹿児島県道266号枕崎停車場線
【名所・旧跡・観光スポット】
火之神公園、立神岩、枕崎お魚センター、南薩地域地場産業振興センター(地場センター)、薩摩酒造明治蔵、枕崎市文化資料センター「南溟館(なんめいかん)」
【祭事・催事・イベント】
枕崎港夏祭り「きばらん海」
【著名な出身人物】
栄村忠広(元プロ野球選手)、立石飛鳥(サッカー選手)、那須大亮(サッカー選手)、清王洋好造(元力士)、36代木村庄之助(元大相撲行司)、川元文太(お笑いコンビ「ダブルブッキング」)、里々佳(タレント)、前田祝成(枕崎市長)、宮路由久(重量挙げ選手)、園田兵助(獣医師)